『ドラゴン桜2』5巻のネタバレを書いていきます。
試し読みは↓から
『ドラゴン桜2』ネタバレ5巻
鍋曰く、「天野は運がいい」とのことだが……
東大リスニング4つの攻略法
「天野は運がいい」というのは、東大では五十音順で席に座るため、比較的リスニングの聞きやすい前の席になる可能性が高いからでした。一方の早瀬はどの席になるかは同日の運しだい。
鍋は東大リスニングにおける攻略法、「間違い捜し」「答えを変えない」「リスニングの前に最後の問題を読む」「長い選択肢はトラップ」を伝授します。
さらに東大のリスニングはTED-Edからの出題率が高いことも……
東大合格のために親がすべきことは?
天野の母と早瀬の母は面談のため学校へ。二人の面談を担当するのは桜木で、二人同時に面談をするもよう。そこで二人は初めて自分の子供が東大受験をすることを知るのでした。
東大受験に不安を覚える二人を桜木は上手いこと説得。早瀬の母はすぐに納得したものの、天野の母は……
そして桜木は東大合格のための家庭の10カ条を伝授します。
浮気をしてはいけない
文系トップの小杉にリスニングのレッスンをさせたいと言う、彼女の担任の田村。しかし桜木はその提案を一蹴します。彼は小杉のスタイルから、今リスニング対策は必要ないと判断。小杉の勉強法にかつての大沢を思い出した水野でした。
早瀬も天野も両親の協力は得られそう。特に早瀬の母はノリノリです。
そしてまさかの林修が登場……!?
『ドラゴン桜2』をお得に読む方法
受験に限らず運で決まってしまう部分はどうしてもありますからね……名字が「あ」で始まる人はそれまでにだいぶ不利益も被ってるから多少はね?
ちなみにTED-Edは検索すると「東大」がサジェストされる程度には認知されているようです。
巻末インタビューは『東大読書』の著者・西岡壱誠氏。1冊を10回読む勉強法が紹介されています。
試し読みは↓から可能です。気に入ったら購入するといいでしょう。初回購入なら半額クーポンが6枚も貰えます。
さらにドラゴン桜2をお得に読みたい人はこちら
